504blog

毎日ブロッコリーを食べながら、健康やお金について発信中!

#378 先取り貯金をするべき3つの理由

f:id:KHY504:20211019085848j:plain



私自身が1番効果を感じた20代のうちにやっておけばよかった方法に先取り貯金があります。

お金は目に見える分だけあると使ってしまうのが人間です。それは例外なく自分自身にも当てはまると思います

 

実際20代から30代までの10年間で得られるメリットは大きいかなと思っております。

 

先取り貯金の3つのメリット

①自動的にお金が貯まる

バビロン大富豪の教えの中に「収入の10分の1を貯金せよ」と言う教えがあります。非常に良い教えでありまして、月220,000円の収入の方は22,000円を毎月貯蓄すればいいわけですから 無理 ということではありません
年間では264,000円にもなりますから馬鹿にできません
生活費口座とは別に貯蓄用口座に毎月自動的に送金するようにすればその時点で 勝ち確 といってもいい位非常に強力な手段です。

 

②無理なく続けられる

貯蓄用口座にとってしまえば、残りの生活支出口座の金額を使ってしまっていいわけですから管理は楽です。と言うよりもはや記憶喪失になってしまい放置してしまえば1年後になぜか264,000円が手元に残っている状況を作り出せる訳です。

 

 

③自己肯定感が高まり、次のステップに行きやすい

貯蓄が第一歩 自己肯定感が高まり、お金を貯めることができたならば次は自分自身で投資で運用してみると言うことも難しくありません

現在では国の優遇措置NISAやiDecoなどもありますので、使わない手はありません

「貯めたお金を働かせよ」 ということですね

 

まとめ
お金を使う側に回るか、お金に使われる側に回るかそれは個人の行動次第です。

これをやったら絶対にお金持ちになれる成功するといった法則は今でも無いものの
やはり、成功者の多くがよく働き、収入の1部を貯金し、投資に回す そうすることで人生をよりよく変えてきたことを考えれば凡人の我々は成功者の戦略を真似、行動し続けることしか近づく道はないと思います。

私自身 自分の資産形成に大きな影響を及ぼしているシンプルで古き良き教えです。

まだ 日々の生活で手一杯という方は どんな状況からでも竹材することは可能ですので、諦めずに行動しましょう

 

ではではー

 

khy.hatenablog.com

 

khy.hatenablog.com

 

khy.hatenablog.com