504blog

毎日ブロッコリーを食べながら、健康やお金について発信中!

#385 家計支出の把握はゴールへの近道

f:id:KHY504:20220109092730j:plain

2022年を迎え新たな気持ちで目標を掲げて頑張ろうという人も多いと思います。自分が生活するうえでどれほどのコストを支払っているのかを把握するとその年の生活がかなり楽になりますので年に1度でもどれくらい毎月お金がかかっているのかを計算して見るとよいでしょう。

 

ということで私の家庭もどれくらいのコストが発生しているのかを見てみました。

f:id:KHY504:20220109090229p:plain

かなり大雑把な計算ではありましたが、このような形になります。

基本的には家賃は中古住宅を購入したこともあり、毎月の修繕積立金しかかかりません。

こちらの記事をどうぞ

khy.hatenablog.com

電気代については楽天ポイントを使用しているため実質0円 

こちらの記事をどうぞ

khy.hatenablog.com

youtu.be

ガス代、水道代については見直しが必要なので今後検討予定

基本的には相見積もりをとって一番安いところへ

ここは今後の伸びしろですね

 

通信費についても楽天期間限定ポイントで消化

今でも楽天はおすすめできますよー

 

youtu.be

khy.hatenablog.com

 

変動費部分については食費と雑費という形で分けました。基本的には生活で必要な日用雑貨については楽天ふるさと納税やウエル活を使用して実質0円で済ませていますのでかなりコスト削減につながっています。やり方については以前紹介していますのでこちらからどうぞ

 

khy.hatenablog.com

 

khy.hatenablog.com

youtu.be

 

youtu.be

基本的な方針としては固定費はきっちり削減(特に支出のおおきなところ)変動費の部分はある程度余白を設けてゆとりのある生活を送るというのが我が家のスタイルですね。

節約という響き自体 なんだか 貧乏くさいので

 

 

まとめ

昨年中古住宅を安く購入することができたこともあり、家賃を実質0円→固定資産税はかかります。にできたことが大きな改善点でした。

ただ、削減することが難しいポイントは(電気代や通信費)などは楽天経済圏などの仕組みで実質タダという状態を作りだすことが可能です。

できるところから削って家計を楽にしていきましょう。

まずは楽天モバイルなどの格安SIMに変えてしまうことが支出を抑えるのに最適です。すぐできるし 成功体験を積むと固定費を削減することが楽しくなりますよ

私もまだまだなので削減できるように頑張ります!

ではではー

 

 

 

khy.hatenablog.com

 

khy.hatenablog.com

 

khy.hatenablog.com

 

khy.hatenablog.com