504blog

毎日ブロッコリーを食べながら、健康やお金について発信中!

#204 地方在住は生活コスト下がりますよって話

f:id:KHY504:20200828080040j:plain

3年前まで東京に住んでいた私ですが、もともと地元が栃木県と言うこともあり地元に帰ってきました。

そこで大きく感じたのは毎月の固定で出る出費が大きく下がったと言う実感です。
実質的には給料は少し下がってしまったのですが、手元に残るお金はかなり増えました。

そもそも東京では
①家賃が高い

これはメリットにもなりデメリットにもなる部分かなと思いますが、東京の土地の値段が高い以上場所にもよりますがワンルームを借りても7 、8万円は普通です。(むしろ低い位ですね)

②食費や外食が高い

利便性が良い、遊ぶところが多いと言う利点はお金を貯めると言う観点からはプラスには働きません

蓄財しようと思うとどうしても誘惑に負けやすいです。 外食の値段が同じでも毎回外食に行っていたら出費がかさみます。

③人的ネットワークの希薄

東京では地方から東京に上京し生活している人が多いのでどうしても家族や古くからの友人といった人的ネットワーク(精神的な支えや、物質的なものをもらいづらい)がどうしても受けづらく働いていた給料で全て賄わなければいけないことも多いです。

 

この大都市圏でのデメリットはそもそもの仕組みでこうなっているので、今後もこの状況は変わらないと思います。

 

地方の追い風
これは実質的に現在の20代から30代の方にとっての追い風部分だと思いますが、日本は人口が減少していく国家です。当面の見通しとして増える予定はありません

そこから導き出される地方のメリットは

①戸建て住宅の空き家が増える

人口減少に伴い、地方の一部の都市物件はかなりの空き家が出てきています。今後もこの現象には拍車がかかるとみられていてお金を貯めたいと考えている20代30代の現役世代にとっては持ち家や不動産を考えている人たちにとっては追い風になると考えています。

 

②土地がたくさん余っているので自給自足に近い生活を目指せる

東京や都市部の生活や難しい、畑を持つことができます。この畑を持つと言う事は大きく生活のコストを下げることができ(変動費部分)健康上のメリットも大きいので、今後大きく需要が出てくるのかなあと言うふうに思っています。

 

③ネットビジネスの普及によるノマドワーク

ノマドワーカーと呼ばれる場所にとらわれない働き方をする人たちはこれからも増えていきます。そこで地方などの安い生活費で暮らすことのできる場所と言うのは一部の窓からは人気が出ると思います。ノマドワーカーと呼ばれる場所にとらわれない働き方をする人たちはこれからも増えていきます。

まとめ
実際に私が2年間東京から地元に帰ってきて感じている現実です。給料は下がったのに手元に残るお金が増えると言う不思議な現象が起こっています。
これを見て、これから就職する方など額面の年収に惑わされずに「自分の生活コストを下げることができるのか」←家賃補助してくれるなども鑑みて自分の働き方と向き合えると良いのかもしれません

 

ではではー

 

#203 食事モニターサイト「ファンくる」で食事代を無料に

f:id:KHY504:20200827080127j:plain

普段あまり外食をするタイプでは無いのですが、たまに外食をすることもありその際のお金の節約を考えて外食モニターサイト「ファンくる」 を利用してみました。

 

f:id:KHY504:20200827074259p:plain

これがどのようなサイトかと言うと指定された飲食店にご飯を食べに行き、店の雰囲気、接客態度、提供のスピードなど様々なお店を覆面調査すると言うものです。

 

実際に先日ラーメン店で使用してみました。

今回は100%ポイントバック案件でした。
f:id:KHY504:20200827074434j:image

上記のようなラーメンを食べ、清算後にファンくるのサイト画面からアンケートを提出します。

f:id:KHY504:20200827074723p:image

かなりアンケートの提出に条件がついていて細かく見ないと漏れがありますので漏れのないように確認をしてください。

実際に私もやってみました。食べた後アンケートを提出しアンケート自体は結構な項目があり、80項目から100項目入力する量がありました。

 

提出後、何日間か経ってこのようなメールが届いてしまいました。

f:id:KHY504:20200827075043j:image

 

「ん? アンケート提出したよ?」 と思っていたら最後の画面で提出ボタンを押していなかったようです。泣

 

実際やってみた感想としてはかなり手間かなぁと言う印象でした。 うまく使える方に関しては食事代をタダにしてポイントをうまく貯めることができるのでいいんですが、ポイントをもらうためのアンケートの量がかなり多くアンケートの作成にも15分から20分の時間を要しました。(今回はその上で落ちましたが...)

 

妻の方にも同じようにやってもらったのですが、私と同様に落選しました。

サービスを否定するわけでは無いのですが、落選する理由がレシートの写真を載せていなかったと言う事だったので落ちました。

 

これを考えるともちろん自分たちが悪いのですが、おそらくファンくる自体はラーメン店から広告料をもらっているので、今回の私たちの落選したアンケートでファンくるは儲けているのかなー? と感じてしまいました。

 

まとめ
外食モニターサイトファンくる 使える方には非常に外食の際の1つの選択肢になると思いますが、細かい用件を確認することや店員さんの名前を覚えること、写真の撮り方に一定の条件があったり非常に気をつけなければいけないことが多々あります。それでも質素倹約を心がける方にはポイントで実質無料にすると言う意味では本当にオススメなので使ってみるといいかもしれません。

 

 

#202 お金持ちになれる黄金の羽根の拾い方 ③

f:id:KHY504:20200826080535j:plain

#201 お金持ちになれる黄金の羽根の拾い方 ② の続きになります。前回の記事は こちら からどうぞ

 

3 不動産の呪縛を解き放つ法則
法則1 家を買うのは、株式に投資するのと同じである

 
法則2 家の値段は、家賃から合理的に決まる
不動産の賃料相場がわかればそこから適正価格を逆算できる
不動産の理論価格=賃料÷期待収益率


法則3 持ち家とは賃料の発生しない不動産投資である
マイホームは自分で自分に不動産を貸していること 
持ち家でも賃貸と同様に賃料が発生しているお金が見えないだけでこれを、「帰属家賃」という


法則4 不動産はリスク商品である
今後の日本は経済の低迷と少子化で不動産市場は回復しないと言う予想もあるが、反対に経済政策の失敗でハイパーインフレになり不動産価格の急騰するとの予測もある


法則5 住宅ローンは株式の心を取引と同じである
住宅ローンを組んで不動産を購入する場合元金を20%その4倍程度でローンを組むのが一般的です。
借金をしてレバレッジをかけ投資をするわけですから不動産の営業マンが顧客に住宅ローンを進めると言うのは株式の信用取引先物取引の勧誘と全く同じです。


法則6 住宅ローンの返済は「貯金」ではない
住宅ローンを借りている人の多くは自分自身が積み立て貯金をしているの感覚で支払いをしていることもあります。


法則7 永住を前提に家を買っても、持ち家は有利にならない
3000万円で買ったマンションが10年後に3500万円まで値上がりすればマンションを売却して1900万円のローン残金を完済すると頭金を含めて1600万円の現金が残ります。
これは頭気にしてさらに多額のローンを組みより広い家を購入することが戦後の日本人の資産を行の基本だったが、今は通用しない


法則8 「家賃よりも安く家が買える」事は無い
不動産業者は住宅ローンの返済期間を長くすることで毎月の返済額を少なくみせ「家賃よりも安く家が買える」と言うセールストークを成り立たせている


法則9 30年後に手に入った「我が家」に価値はない
3000万円の家を借り年間150万円の家賃を30年払い続けると支払い総額は4500万円になりますが、3000万円の物件を金利3%、返済期間30年の住宅ローンで購入してもローンの支払い総額は4500万円です。これなら持ち家を買ったほうが金利の分得と言う意見もありますが、すでに築30年の木造住宅は廃屋ですので価値はゼロになります。


法則10 市場経済では賃貸と持ち家に優劣は無い
仮に賃貸よりも持ち家の方が有利であれば不動産業者は銀行から体の融資を受けて物件を買います。そうならないのは目端の市場参加者によって利益の出る物件は購入されてしまうと言う現象が起こるからですこれを裁定取引と言うそうです。


もはや日本で持ち家を購入することに関しては何らかの報酬が得られたとしてもその代償として自分の自由を放棄したことになるかもしれません。

 

まとめ

この第3章部分では大きく、持ち家について日本で購入することはリスクであるということが書かれています。昔は不動産投資がよかったけど現在は失うお金の方が大きくなるよなど直近の社会情勢の移り変わりについてよく話されています。

気になる方は読んでみてください 

 

ではではー

#201 go to×じゃらん南房総クーポンでお得に旅行行ってきたよ

f:id:KHY504:20200825075537j:plain

更新が一日遅れました。すみません

おとといはgo toを使って千葉県南房総市伊藤園ホテルズさんの南国ホテルに宿泊をしました。

 

f:id:KHY504:20200824075406j:image

ホテルの外観はこんな形です。

中の様子としては昔からある旅館のようなイメージで卓球台やゲームセンター個室のカラオケ、プールなどホテル内でいろいろな施設があり楽しめる感じでした。(今回はコロナウィルスの関係で卓球台や一部の施設は利用制限がありました今回はコロナウィルスの関係で卓球台や一部の施設は利用制限がありました)

 

予約したのは1泊2食付プランで料金は2人で4000円ほどでした。 以下明細

f:id:KHY504:20200824075845j:image

電子決済が使用できたのでメルペイでの支払いを行いました。 ちょうどメルカリでの10組に1組当たるキャンペーンで3000ポイント入っていたので実質1000円ほどの負担で泊まることができてしまいました。

 

f:id:KHY504:20200825073650p:plain

上記決済サービスが利用可能なようです。

 

1泊2食付のプランだったため、夕食はビュッフェ形式の料理、食べ放題、飲み放題(お酒含む)と言う感じです。

f:id:KHY504:20200825074200j:image

料理はこのような形で好きなものを取って大丈夫です。名前が書いてあったので伏せてあります。

その後温泉に入りましたが、お風呂は昔からあるお風呂といった感じで少し古さも感じましたが、外の露天風呂はとてもきれいな作りになっていました。

 

お部屋のほうは写真がなくてすいません。和室の部屋だったのですが、部屋についているお風呂は少し汚くて基本的に大浴場を使用するような感じになっています。

 

そして朝は同じくビュフェ形式で好きなものを取り食べることができます。

今回のプランはレイトチェックアウトが可能だったため12時までのチェックアウトでした。

そのためホテルでのゆったりとした時間が過ごせ、休日の過ごし方としてはありかなぁと思いました。

むしろこんなご時世なので外に出ることが難しい中
部屋での滞在と宿泊費を考えるのであれば激安で飲み食いできる上 普段と違った気分を味わえるのは魅力的です。

 

今回宿泊した伊藤園ホテルさんではチェックアウト後次回使える(伊藤園系列のホテルのみ)2000円分のクーポンをいただきました。

f:id:KHY504:20200825074938j:image

これで次に宿泊する時は

①go to travel 割引

じゃらん夏クーポン

③地域復興割クーポン

伊藤園ホテル割引クーポン

 

と言う鬼のような割引が受けられ、ほぼ宿泊費はゼロになると思われます。嬉しい

まとめ
with コロナ の新しい生活様式といってもいいような近場でのホテル滞在はストレスをためない休日の過ごし方として結構いいのかもなぁと思いました。伊藤園ホテルさんはアルコール消毒、食事のとりわけの際の手袋の使用など、コロナ対策もしっかりしておりお勧めできるホテルです。 何よりお金を使わずに楽しむことができるので、こんなチャンスはめったにありませんので積極的に使ってでき得る限りの対策をしながら楽しめれば1番いいのかなと思いました。

 

気になる方はじゃらんのホームページにクーポンの獲得ができますので、そちらから獲得してもらい予約してください。

ではではー

 

www.jalan.net

 

 

#200 お金持ちになれる黄金の羽根の拾い方 ②

f:id:KHY504:20200822112414j:image

#199 お金持ちになれる黄金の羽根の拾い方 ①の続きでーす。 前回の記事は こちら からどうぞ

 

ルール7 確実に金持ちになる方法は支出を減らすこと
収入−支出=手元に残るお金
なのでやはり倹約することは効果としてかなり大きいってことになります。


ルール8 家計のリストラは住宅コストと生命保険から
住宅コストは減らせる範囲で減らすと大きく手元にお金が残りやすい 家賃を補助してもらえる会社に勤めることや親と同居できるうちは親と住み極力減らす


ルール9 投資のコストに気づかない人は金持ちになれない
投資をする際に手数料に気を使わないと大きな金額を運用すればするほどその手数料が後々大きく響く (ブローカーにお金を寄付していることと同じ)


ルール10 最速の資産形成法は税金を払わないことである
毎年300万円を投資に回し、年3%で運用しても1億円の資産を作るのに25年かかります。
それに対して同じ条件で毎年600万円を投資増せば14年で資産は1億円を超えますそれに対して同じ条件で毎年600万円を投資増せば14年で資産は1億円を超えます。
税金を払わなければこれが可能である


2 誰も知らない資産運用の常識
常識1 投資をしないのが最高の投資である
長期投資を勧めるのは株価が右肩あがりということが予測できる時だけ 日本株では難しい


常識2 バブル崩壊で日本人は豊かになった
バブル崩壊後の10年は国家、企業の富が国民に流出した。 (国が国債を発行し、公共事業などの形で国民に再分配)
1部の日本人が富を蓄える


常識3 日本人は大きなリスクを取ってきた
日本人は1971年から1990年にかけて土地の価値が非常に高値になりました。そのこともあり不動産投資によるレバレッジをかけた投資を行なってきた。(ハイリスクハイリターン)
今では土地の価値が右肩上がりではないのでお勧めできない


常識4 不動産を買ったら、資産運用はそこで終わり

資産運用については日本では必ず「財産三分法」が出てきます。預貯金、不動産、株式 自分の資産を均等に3つに分けなさいと言うものです。
著者いわく、株式よりも不動産と生命保険に着目すると言っています。その理由は不動産購入代金の大半は住宅ローンにより賄われ、実際には手元の資金から出るお金は少なく大きなレバレッジがかかっている状態のため生活に必要な資金を残してローン返済に当てたほうが合理的


常識5 長期投資が成功するとは限らない
株式投資は長期にわたって成功すると言う原則はアメリカ市場のNYダウのチャートがそれを示しておりどの国においても当てはまる理論ではない


常識6 資産運用の専門家は資産運用理論を無視している
S&P500などの株式市場のインデックスのことを効率的ポートフォリオと言う 
この効率的なポートフォリオ分散投資がうまくなされており、プロの投資家も資産運用は効率的ポートフォリオ使う
なお、会社が進めてくるような投資商品は手数料を取るためのもの


常識7 経済学者の予測は当たらない
株価の動きは一定の決まった動きをするものではなく、ランダムウォークと呼ばれる予測不可能な動きを常にするもの
当然経済学者の予測と言うのも絶対ではなくあくまでも予想

 


常識8 適正株価は誰にもわからない
株価を1株当たりの予測利益で待ってられる値PER
PER =株価÷予想1株利益


で出すことができる。これをファンダメンタルズ分析という。
しかしあくまでもこれも理論と言うだけであって社会的な人間生活を正確に予想することは難しい


常識9 チャートで未来は予測できない
テクニカル分析は企業の事業内容や財務状況経営計画等を見るのではなくチャートの動きのみで予測を立てる方法
しかし、株価の上がり下がりだけで株価を買うと言う事は手数料分だけ確実に手数料負けしてしまう


常識10 短期投資は最高のギャンブルである
長期投資では株式投資は「投資」と言われますが、株式トレードは普通「投機」と言われます。パチンコ屋競馬で必ず勝つ必勝法がないのと同じように短期での投資はギャンブルと同じです。(手数料も気にしなければなりません)
 

まとめ
かなり長い文章になってしまいましたが、第2章の要約でした。見ていると新版ではありますが、やはりここ最近の世界の流れが速く情報自体が少し昔のもののような気もします。(決してわるいと言っているわけではありません。) 株式投資の仕組みがよくわかる文章ではあるので見てみるといいかもしれません。

 

ではではー

 


 

#199 お金持ちになれる黄金の羽根の拾い方 ①

f:id:KHY504:20200819080111j:plain

橘玲さんの著書 お金持ちになれる黄金の羽根の拾い方 知的人生設計のすすめの要約になります。

 

目次

0 「黄金の羽根黄金の羽根」ができるまで

1 人生を最適設計する資産運用の知識

2 人生は増えてきた気がするマイクロ法人の知識

3 人生を最適設計する働き方

 

橘玲さんは早稲田大学卒業の宝島社の編集長を務めた方、編集長としてオウム真理教を積極的に取材したそうで、その後日本から個人でアメリカ株の購入ができないことに疑問を感じ、海外口座を開設し海外の株式を購入できることを書いたゴミ投資家シリーズなどを出版

 

本書も2002年に出版されてからマネー本の一冊として、多くの方に愛される名書となっております。

 

 

 

PART1 人生を最適設計する資産運用の知識
①世界に1つしかないお金持ちの方程式
資産形成=(収入−支出)+(資産×運用利回り)


①収入を増やす
②支出を減らす
③運用利回りを上げる


 お金持ちになりたければ
①まずは収入を増やしなさい

②次に支出を減らしなさい

③さらにリスクを取りなさい。(不動産などのレバレッジを効かせた投資)

④サラリーマンを辞めて起業しなさい

⑤税金を払うのやめなさい(合法的に節税)

⑥家計のバランスシートを作って自分の資産と負債を管理しなさい

ルール1 純利益の確保こそが重要である
収入−支出が純利益
収入を上げ支出を下げる、単純だけどこれに尽きる


ルール2 複利の資産運用では、わずかな利回りの違いが大きな差を生む
大きな金額の運用になればなるほど、少しの利回りの差が大きなリターンのお金となる

 
ルール3 十分な元金がなければ運用しても意味がない
十分な元手がなければ運用しても利益にならない
100万円運用するのも、1億円運用するのも手間は変わらないが利益に大きな差になる

 
ルール4 収入を増やす確実な方法は働き手を増やすこと
結婚している場合妻が仕事を始めて年間で積み立てることができる金額が倍になれば資産形成のスピードも倍になる またこの場合労働から得られる収入が倍になり労働から得た収入を投資することで3人めの労働者(資産からの配当)を作り出すことができる


ルール5 他人への投資と自分への投資を天秤にかけよう
1年間働いて500万円の収入を得られる人が金利1%として資産運用で500万円の利益を得るには5億円の元手が必要です。
自分の能力を株式と考えればその価値は5億円
これを経済学用語で「人的資本」という


ルール6 サラリーマンが金持ちになる方法は3つ
基本的にサラリーマンは税金社会保険料のコストが高すぎるため手元にお金が残らない。それが「サラリーマンはお金持ちになれない」理由


①年収を上げる
ベンチャー企業に就職して自社株の購入をしたり、ストックオプションを取得すること。見事上場に成功すれば株価も上がり億万長者になることも
③仕事を発注した業者からキックバックを受けること(絶対にやっちゃダメですよ 犯罪です)

 

まとめ

お金持ちになれる黄金の羽根の拾い方の要約でした。本書は他のマネー本でも言われる基本的な資産形成のルールと同じ部分がいくつかあります。能力のある方は人的資本に投下して自分の給与をあげること でもとにかく凡人にできるのは倹約だ! と言うような形でしょうか。 私自身サラリーマンですがいろいろなマネー本を見ていると自分の仕事に疑問が湧きます 笑

まぁそれでもサラリーマンとして戦えるよう工夫していくしかないですね ←転職すればいいw

 

もし気になった方がいれば下から実際に読んでみて下さい

 

 


 

 

#198 栃木県民に向けたgo to活用法

f:id:KHY504:20200817074246j:plain

遠くにいけないなら県内で旅行をすればいいじゃないか!

と勝手に思っているわけですが、go to トラベルキャンペーンが非常に下火の傾向を見せる中一部の方には非常にお得で有益な情報が飛び交っております。

 

有益な旅行情報を発信し続けている旅ブロガーのハナさんのサイトにじゃらんを活用したお得な旅の方法が載っていました。↓

ハナのコスパ旅 - お得な旅行情報・生活情報をお届けしています。

 

この中ではサイト上で3つの方法を組み合わせることでお得に旅行に行こう!ということが書かれています。簡単に下にまとめます。

 

①go toトラベルキャンペーン割引35%を使用しよう

 

じゃらん夏セールクーポンを利用しよう(楽天トラベルでもOK)

f:id:KHY504:20200816112157p:plain

③各自治体のプラン(県民一家族一旅行)栃木県 を活用 9月30日まで

f:id:KHY504:20200816112428p:plain

 

この3つを全て適応することができるのがじゃらん楽天トラベルというわけなんです。

 

実際に検索してみたところ↓じゃらんはすでに良い割引が埋まっていました。

※8月17日(月)現在  県民一家族一旅行クーポンは売り切れ (クーポン再配布あるかも)

 

そのため、依然として使用できる楽天トラベルdeal 商品を使用することがよさそうです。

f:id:KHY504:20200817071913p:image

 

良い宿や食事つきといったものはすでに予約で埋められているものの

 

クーポン利用で素泊まり1047円で泊まることができます。

しかし、ここからが楽天経済圏に身を置いているものの特権

楽天deal商品であれば30%ほどポイントバックされるので3599ポイントたまります。実際にかかった額と差し引くと2552円得することができるわけです。

 

そしてポイントサイト経由での予約で1%のポイントをつけ、決済の時にはVisa line payクレカ(今年一番の3%高還元カード)を使用すると...........

 

という宿泊してお金がもらえるということが一部の界隈では発生しているんです。

もはや、近場であれば使わない手はないgo to +楽天トラベルdealなのでもしご自分の近くでいい商品があればすぐに予約確定です。

 

あ ちなみに楽天経済圏の方であればバックされたポイントはクレジットカードの減額に使用できますのでトータルで見るとお金は減らないということができます。

 

まとめ

少しずつ隣県同士の移動や県内での宿泊でのgo to活用方法が見いだされてきています。

世間で話題になる前に早々に情報を集めて、先行者利益を得て、お得にそして安全に旅ができるようにしましょう。

 

.