504blog

毎日ブロッコリーを食べながら、健康やお金について発信中!

#207 SBI銀行の目的別口座がとても便利だった話

f:id:KHY504:20200831075917j:plain

家計管理や貯金をする上で最も大切なのはもらったお給料を別に取っておく事が個人的には有効な手段だと思っています。

 

そのため毎月一定額を現金で引き出して封筒で別に取って置いておいたのですが、やはり忘れやすいですね 

f:id:KHY504:20200831073916j:image

実際毎月このような形で封筒に現金で入れ、別保管していたんですね

先日もこの別に取っておく作業を忘れ、3ヶ月分を一気に別に取っておくと言う作業をし精神的にちょっと残念な気持ちになりました。
現金を引き出す時にも手数料がかかりますしね
どうにか仕組み化、自動化できないかと思い試行錯誤したところSBI銀行の目的別口座を作ることでこれが可能になりました。

以前の記事で

khy.hatenablog.com

というのを書いたのですが、こちらとも組み合わせることで夫婦間のお互いの給与の一定額を毎月自動的に振り込み(手数料無料)ができ、さらにはその振込先をSBI銀行にすることで↓のような2人の貯金目的別に一定額を貯金することができます。

f:id:KHY504:20200831074934p:image

実際に口座番号が複数あるわけではなく、代表口座と呼ばれる番号のある口座の中に仮想的に自分だけのオリジナルの口座を作ることができます。

 

しかも、目標金額やいつまでに貯蓄するのかまで設定することができどのくらい自分が貯金することができているのか%表示で見える化してくれています。

これを自動的にやってくれていると考えるとかなり優秀だなぁと考えてしまいます。

唯一デメリットかなぁと思うのは他の銀行から手数料無料で自動振り込みの仕組みを作って入金をしたとしても代表口座への振り込みになるので、そこから目的別講座へは自分で資金を移動しなければいけないと言う点です。(これはしょうがないですね)


まとめ
SBI銀行の目的別口座は自動化、仕組み化、見える化と言う貯金をする上で非常に重要な要素を全て満たす上、それが全て手数料無料で行えると言うユーザにとって非常にありがたいシステムを構築することができます。 いちどそのシステムを作ってしまえばその後はずっと銀行に手数料も取られる事はなく毎月自分がお金をおろしに行く手間も全て省くことができるので必ず持っておくべき講座と言えると思います。地方銀行、大手銀行に手数料は払ってはいけません

 

ではではー