504blog

毎日ブロッコリーを食べながら、健康やお金について発信中!

2021-06-01から1ヶ月間の記事一覧

#351 米国ETF 6月の配当金実績

昨日米国ETFの配当金が出そろいました。3月に買い増してからはそれ以降は特に購入はしておりません。 米国ETFについてはVYM.SPYD.HDVの3つを購入しており、主にキャッシュフローを強化していくことが目的です。 まずはVYMから 配当金額は2,732円でした。今期…

#350 夏のPAYPAY祭り お得なキャンペーン

いつの間にか、夏のPAYPAY祭りなるものが発表されておりかなりお得だということがわかりました。 開催期間は7月1日から25日までの25日間 そして最終日25日はフィナーレと言うことでPayPayジャンボが行われるとのことです。 前回3月に行われたPAYPAY祭りもか…

#349 楽天銀行配当金受取プログラム

日本株を始めるようになってから、小額ではありますが、配当金をコツコツといただけるようになりました。 日本株はネオモバイル証券で購入しており、定期的に上の写真のような通知が届いております。 そこで初めて知ったのですが、楽天銀行に配当金の受け取…

#348 SBI証券はポイントサイトでの口座開設がお得

米国株を購入している方に朗報です。4月1日からSBI証券で購入できる新たなS&P 500(VOO)とVTI,VYMが発売されます。 バンガードが提供している投資商品を日本のSBI証券を通じて簡単に購入ができるよ といった感じでしょうか 年間計率は驚きの0.1%以下 実際の…

#347 人生を身軽にするフリマの使い方

多くの人にとって新品で新しく販売されていると言うものは魅力的ですよね かく言う私も 20代の頃は新しいものにこだわって、無駄なものを買っては捨ててを繰り返していました。 今ではメルカリなどのフリマアプリがあるため、個人間での物の売買が発達し、安…

#346 日本株の配当金

米国株、日本株ともに投資をしているわけですが、基本戦略はSBI証券で米国株、住信SBIネオモバイル証券で日本株を購入することにしています。理由は以前の記事で紹介していますのでそちらから見てください。 日本株では配当金を出す、連続増配企業をなるべく…

#345 みんなの銀行口座開設で1000円

みんなの銀行口座開設で1000円もらえるイベントが始まっているようです。 口座開設の際に紹介コードを入力するだけで1000円もらうことができました。 また、自分の紹介コードを他の人が入れてもらうと言う事でもお互いに1000円もらえるようです。 ダウンロー…

#344 積み立てNISAを半年間ほったらかした結果

余剰資金を投資に回して増やそうと言うのは、ここ最近では当たり前になりつつありますが、昨年積み立てNISA口座→一般NISAに変更し運用をしております。 昨年は23万円ほど積み立てを行ったのでそれが今一体どうなっているかと言うとこのような形になっていま…

#343 amazonプライムデーを攻略しよう

Amazon プライムデーが6月21日、22日に開催されます。年に2回行われるアマゾンの大感謝祭で商品がかなりお得に購入することができます。 今回はその中でも、当日1000円オフのクーポンをもらえるのでそのための準備をご紹介しときます。 ▼まずはエントリー↓ w…

#342 au スマートパスプレミアムがお得

auが独自に行っているaupayマーケットが現在還元祭行って行っておりかなりお得な状況になっています。 auは楽天と違って5店舗1000以上の買い物でポイントが10倍になりますので、ルール自体もかなりわかりやすいです。 そのaupayマーケットでお得に買い物をす…

#341 株主優待をお得に手に入れる方法

生活支出の見直しは家計管理の第一歩ですが、外食などどうしてもかかってしまう費用は仕方ありませんよね そんな時に企業によっては株主優待と呼ばれるお得に使えるチケットを発行している場合があります。通常その企業の株を持っていなければ購入することが…

#340ebooks攻略でYahooショッピングはお得

楽天市場が改悪続きと言うこともあり、自分自身片足をYahoo!ショッピングに突っ込んでおります。 Yahoo!ショッピングではお得に購入できる状況が続いているわけですが、その中でも楽天SPUと同じような形で、PAYPAY STEPというものがあります。 ①PAYPAYアプリ…

#339 ファミペイお試しクーポンなるものが登場

khy.hatenablog.com 以前ローソンのお試し引換券について紹介したことがありました。 期間限定のdポイント消化できる(通常よりもかなりお得に)非常に優秀なサービスなんですが、そこに追随するようにファミリーマートがお試しクーポンと言う似た制度のもの…

#338 楽天経済圏?PAYPAY経済圏 どちらがいいの?

楽天経済圏の改悪のニュースが昨年から続いておりますが、その裏側では急激にPAYPAY経済圏が影響力を伸ばしています。 今年4月にLINEとの経営統合発表し、YahooからPAYPAYに名称を変更して大きく楽天経済圏に対抗姿勢を見せつつあるPAYPAY経済圏 楽天経済圏…