♯109 ココナッツオイルは食べずに塗る
ココナツオイルの賢い使い道っていうのが紹介されていたのでメモしておきます。
ココナツオイルと言えば中鎖脂肪酸が健康効果で知られているオイルですが、食べてもよし、塗ってもよしのすばらしいオイルだと言うことを知りました。
忘れないうちに主要な部分をメモしたこと思います。
1.紫外線から肌を守る
ココナツオイルを体に塗ると太陽光線(UV)から肌を守り、しわやしみになるのを防いでくれます。
データとしてはココナツオイルが太陽の紫外線を20%ブロックするというデータがあったり
ココナツオイルのSPF値は7くらいじゃないと言われ、日焼け止めクリームまではいかずとも下地として穴に乗る分には十分な性能と言えそうです。
2.歯の健康を守る
歯垢、虫歯、歯周病の原因であるミュータンス菌も抑制に効果的である。
ココナッツオイルを口に入れ、マウスウォッシュを10分ほどすると市販のうがい薬と同じ位の効果があるということがわかっています。
10代の若者を対象に毎日ココナツオイルで口の中を洗浄すると炎症とプラークが大幅に減少したと言うデータもあります。
3.髪をダメージから守る
ココナツオイルは髪を健康に保つのにも効果的です。ココナッツオイルに含まれるラウリン酸自身が非常に小さな構造として存在しているため毛幹に浸透することができるんだとか
紫外線ダメージを減らすことも考えると髪や頭皮にお風呂上がりなどに塗る事は非常に良さそうであります。
4.傷の治療に使えるかも
擦り傷などの皮膚に傷ができた場合にも、ココナッツオイルを塗ると良いようです。あるデータではマウスの傷にココナッツオイルを塗りこんなところ炎症マーカーが減少して肌の主成分のコラーゲンの産生が増加した。ということがわかっています。
5.家具に塗っても使える(笑)
木製の家具をピカピカに磨き上げ、美しく輝かせます(笑) とまぁ冗談ぽいですが、最悪体に合わない匂いが気になると言う形は体に使わずに家具に乗り込むのもありかなぁと思います。
まとめ
ココナッツオイルの体に塗ることへのメリットに着目してまとめてみました。基本的な考え方として抗菌効果が高いため肌の悪い菌を抑制しながら、良い菌を助けると言うイメージですね
体に塗ってもいいし、髪に塗ってもいいし、食べても良いと言う非常に万能オイルでした。
個人的にはコストコにある馬鹿でかいカークランド生のココナッツオイルを使用しているので、価格的にも中身的にもオススメのコスパです。
一応リンク貼っておきます。 2kgあるのでほぼ1年以上つかえています。
![]() |
価格:3,280円 |
ではではー